recruit採用情報

Message採用メッセージ

ナカザワは『技術とアイデアで安心をつくる』を使命としています。
そのため会社として能力開発支援を行い、
すべての社員が自分の目標に向かって邁進できる
環境を整えています。

既成概念にとらわれずチャレンジ精神と強い信念を持って突き進み、
貪欲に成長したいと思っている方とお会いできることを
心より楽しみにしております。

Nakazawa Mindナカザワマインド

  • 非鉄金属を扱うモノづくりの
    プロフェッショナル

    創業当時は日本製のねじを海外に販売する輸出商社。
    ある者が言いました。「ねじを売るついでにナットも作ろう!」50年前に商社からメーカーに転身し、現在に至ります。

  • ナカザワを強くする
    チャレンジスピリット

    木家具用のナットに始まり、暮らしに必要な住宅用金物、大きな機械を動かす為に必要な大小様々な部品、ライフラインに必要なインフラ用部品も作っています。
    あんなものを作りたい、こんなものも作りたい、先達の挑戦が今も脈々と受け継がれています。

  • あらゆる業界に通ずる
    縁の下の力持ち

    非鉄金属のメーカー機能と、非鉄金属以外の商社機能を持ち合わせています。お客様の依頼を一手に引き受けることができるので窓口の集約化ができること、グループ一貫となり製造から納品まで素早くご対応しています。

  • これからのナカザワを担うのは次世代

    新たなことに挑戦する意欲のある方、大歓迎です!

営業部の紹介

現職の営業部で、技術的な知識を持って入社した社員は
一人もおりませんのでご安心ください

もう既にある製品を売るのではなく、お客様と一緒に作りたいモノを作っていくお仕事です。
ナカザワの営業は部品を作るために必要な金型を作ることから始まります。そのためには製法の知識や加工の知識が必要となる事もあります。
現職の営業部で技術的な知識を持って入社した社員は一人もおりませんのでご安心ください。

製品を立ち上げるまでにお客様のニーズや要望を的確に把握し、製品化できるように工場と進めていきます。成約までに非常に時間を要する営業スタイルですが、全知識をつぎ込んで受注した際の達成感は格別です。製品立ち上げまでの打ち合わせも深く踏み込んだ内容になりますので、お客様から得られる信頼も大きく、更なる意欲へと繋がります。
そしてその意欲の連続が次のナカザワの礎となっていくのです。

チューゾーくんが営業部さんに
やりがいを聞いてみたよ

チューゾーくん

ナカザワの営業って何がおもしろい?

営業部さん

前職はメーカー営業だったんだけど、誰が売っても同じに思えて目標を達成するだけの活動に特化してた感じかな。けど、ナカザワでは毎回異なる商品を製造の段階から打ち合わせをして商品化していくんだ。立ち上げた商品を街中で見かけたら自分が作っているかのように思えて嬉しくなっちゃうんだよ。

チューゾーくん

誰かに自慢したくなっちゃうね!他にも何かある?

営業部さん

そうだねぇ、提案型営業が多いんだけど想定通りトントン拍子で商談が進んで受注に至る時は爽快だね!

チューゾーくん

結構簡単そうだね!

営業部さん

毎回そういうわけにもいかないよ。競合さんとぶつかる時もあるし現行業者さんとの間には信用もあるし。けど、もうこれは絶対成約しないだろうな、って時に巻き返しを図れた時は喜びもひとしおだったよ。

チューゾーくん

へぇすごいね!どうしてそんなことができたのかな?

営業部さん

ナカザワの総合力だね!販売だけではできないことも製造やデリバリーといった機能を持ち合わせることで最大限に効率化を図る事ができるんだよ。

品質管理部の紹介

ナカザワの社内で一番製品に向き合っている部門です

品質管理部門はお客様に喜んでもらえる製品をお届けすることを目指しています。その為にも不良品の発生を未然に防ぐ為、工場と連携し品質を維持しています。
またキズやへこみ、寸法の検査等、検査方法は製品により異なりますが、その製品に求められている性能を満たしているか完成品を検査し判断します。製品の川上と川下の両面から品質管理できることがナカザワの強みであり、品質を守る仕組みです。

入社後はナカザワの製品を知ってもらう為に受入検査を通じて製法や製品知識を学んでいただき、スキルアップを支援させていただきます。品質安定化によりお客様の信用を得る活動に繋がります。信頼を得ることでナカザワとの繋がりを太くすることができて、モノづくりの現場を存分に堪能できる部門です。

セイゾーくんが品質管理部さんに
やりがいを聞いてみたよ

セイゾーくん

品質管理って大変そうだね?

品質管理部さん

そうだね、常に緊張感をもって取り組んでるよ。取り扱い製品の中には介護に使われている製品や車両に使われている部品もあるから、常に安全、安心をお届けできるように目を光らせてるんだよ!

セイゾーくん

そうなんだ!品質管理はお客さまに安全、安心をお届けする役割があるんだね。

品質管理部さん

不具合があったらお客さまやユーザーさんにご迷惑をおかけしてしまうので、いち早く工場へフィードバックして対策を打つのも品質管理の重要な役割のひとつだよ。

セイゾーくん

工場との連携も大事なんだね。
お客様と工場を繋ぐ大事な橋渡しの役割を担ってるんだね。

品質管理部さん

品質管理業務の中にも新たな法規制や使用禁止物質の追加等、常に変化があるため最新の知識や技術を取り入れる姿勢が求められているんだよ。
現状に満足せず品質管理に関する知識やスキルを積極的に取り入れて実務に転用することで、品質向上や効率化に貢献し、お客様に安心と信頼を届けられるように努力してるよ。

営業事務の紹介

電子化やAIの導入を進めているので、退屈な作業はほぼ0。業務の主体となって自ら意見を出し取り組んでいきたい方におすすめです。

営業事務は受発注業務を中心に事務業務全般を行っています。
営業チームのサポートを通じて業務の円滑な進行を支援しています。ナカザワは中国、マレーシアと海外に拠点を展開していますので、主に貿易書類のやり取りが多いのですが、しっかりレクチャーいたしますので初心者の方でも安心して業務に取り組めます。

取り扱う製品はあまり聞き馴染みのない非鉄金属製品ですが、快適な生活を支える上でとても身近にある商品ばかりです。 業務内容についても積極的に意見を出し合い業務の電子化やAIの導入を進めているので、書類封入、発送といった退屈な作業はほとんどありません。指示された作業を淡々とこなすというより業務の主体となって自ら意見を出し取り組むことで業務改善が繰り返され、より働きやすい環境づくりができる部門です。

ブレンくんが営業事務さんに
やりがいを聞いてみたよ

ブレンくん

営業事務はみんなの業務サポートが中心で、煩雑な仕事が多いイメージだね!

営業事務さん

サポート業務といっても多種多様で確かに煩雑な業務も多かったよ。ひとむかし前まではアナログ作業が多く業務量も膨大だったけど、人為的ミスを減らしたり作業効率を上げるためにどんどん業務改善を進めてきたおかげで以前より仕事がしやすくなったし、周りのメンバーからも業務が円滑になったと評価は上々です。昔ながらのやり方に固執せず、常に新しいことに挑戦できるのは良い事だと思います。

ブレンくん

そうなんだ!具体的にはどんな取り組みをしてるの?

営業事務さん

社内業務に関する書類関連はほぼ電子化してしまいました。
またこんな小さな会社では意外かもしれませんが、業務にAIを組み込みルーティンワークは自動化しています。
時には営業さんからベースとなるデータだけをもらって、いちから提案資料を作製する機会もあります。お客さまにいい提案ができたよ、と言われた時は縁の下の力持ちって感じでやりがいを感じます。

ブレンくん

電子化と手作業の効率化がうまく図れているんだね!

営業事務さん

そうなんです。でもお客さまも人なので、時には発注漏れがあって大急ぎで手配の依頼が入る時もありますよ。それもあと1日でも遅れると店頭に並べられない!って非常事態に直面することもあるんですけど、どうにかこうにか手配して無事店頭に並んだことが分かると、ほっと胸を撫でおろします。こういったケースに直面すると緊張感が増しますが、もし同じようなことが起こっても責任をもってサポートできるようにと、気を引き締めて業務に当たっています。

企画開発部の紹介

世の中にない物をお客様と共に作り上げる楽しさや達成感は
企画開発部ならでは。

お客様の「これがあれば便利なのに…」「この商品を改良できないだろうか?」「アイデアはあるけど作り方が分からない」と言うようなお困り事を解決し商品化までサポートするのがお仕事です。

開発部はお客様の要望を叶えるために加工技術や商品のトレンド、情報を詳しく知っている必要があります。
また、その業界のニーズや要望を調査しお客様が望む形に製品化できるように設計や工場と打ち合わせを進めていきます。企画が立ちあがってから製品になるまで1年ほどかかる場合もあります。

より良い製品を提供するために、時には真剣になり過ぎ意見がぶつかり合う事もありますが、世の中にない物をお客様と共に作り上げる楽しさや達成感はこの部署ならではだと思います。企画部のモットー「やる時はとことんやる!」の精神を大事にしている部署です。

アールちゃんが企画開発部さんに
やりがいを聞いてみたよ

アールちゃん

企画開発はどんな事をしているの?

企画開発部さん

みんなの困りごとが解決する新商品を考えたり、お客さんが考えている素敵なアイデアを具現化できるようにお手伝いするのがお仕事だよ。

アールちゃん

そうなんだーすごく大変そうだね!

企画開発部さん

大変だけど、すごくやりがいがあるよ!
より良い製品を提供するために、時には意見がぶつかり合う事もあるけど、世の中にない物をお客様と共に作り上げる楽しさや達成感はこの部署ならではですね!

outline募集要項

募集職種 営業、営業事務、品質管理、企画開発
募集年齢 18歳以上
昇給 年一回(4月)
賞与 夏季(7月)、冬季(12月)
休日 土日祝休み(社内カレンダーに準ずる)
福利厚生 社会保険完備、有給、リゾート休暇、運動セミナー